
初心者でも始められる!
不動産と聞くと、最初から多くの資金がないと始められないイメージが強く、投資するにはハードルが高いと思われがちです。
しかし、決してそのようなことはありません。
投資のためのローンを組んだり、少額からでも可能な投資信託にすることによって、資金が少なくてもできます。
ただ、初めての人は失敗するリスクも高いため、いきなりローンを組むのは避けた方が良いです。
マンションや戸建てを購入した場合は、毎月一定の収入が得られることが魅力的です。
少しずつではありますが、物件を借り続けてもらえる限り、確実に利益がもたらされます。
景気や世の中の動向によって左右される株価と違って、家賃収入は勝手に変動することがないという点でも安心です。
初期投資額や空室に注意
一定の利益が得られるなど、多くのメリットがある不動産投資ですが、気をつけるべきこともあります。
まず、マンションや戸建てをまるごと購入したいと思うと、初期投資が高くなるということです。
一部だけの場合や証券化されたものなら安く投資できますが、それを望まない場合はある程度の資金が必要になってしまいます。
そして、購入したマンションの部屋を誰にも借りてもらえない場合は、当然ながら利益が得られません。
すぐに埋まるようなら問題はないのですが、いつまで経っても空室であるなら、何らかの原因を疑うべきです。
常日頃から綺麗に掃除や片づけをするなど、きちんと管理して入居してもらえる環境を整えておかなければならないと言えます。